一人目を出産した時の話です。
夜中の1時に破水、翌日15時に出産しました。
出産した日は夜中の1時から痛みで全く寝られず、3時間睡眠。
眠たいはずなのに出産後はとにかく気持ちがハイテンション。
産後の痛みもありましたが、寝れる環境にあったはずなのにその日は一睡も出来ず。
出産体験自体が衝撃的すぎて、思い出してひたすら興奮。
ひたすら友達にメールしたり、こどもの写真を見返していました。
翌朝、寝不足と貧血のせいでトイレで倒れました。
安静にしとくように言われたものの、やっぱり眠れない。
相変わらずハイテンション。
この時はひたすら気分が高揚していたのでわからなかったですが、後から調べたら出産・産後ハイってあるんですね。
ママ友にも聞いたら、結構ハイになって眠れなかった人が多くて笑ってしまいました。
たくさんのママが通る道なんですね…。
出産翌日の夜はほぼ2日置きっぱなしだったので、さすがに眠たくなりました。
ですが、今度は3時間おきの授乳が始まります。
慣れない授乳なので、飲ますのも一苦労。
母子別室だったので、部屋に帰ってきて寝ようと思ったらすぐ次の授乳時間。
結局、入院中ぐっすり寝られたことはありませんでした。
必ず出産・産後ハイになるとは限りません。
入院中でも陣痛中でも爆睡するママもいるみたいです。
それでもやっぱり出産は体力を使います。
産後は授乳で嫌でも寝不足になります。
出産前はたくさん寝て、体力を温存してくださいね。