ネット回線の悩みについて

今はポケットWifiを使用していますが導入にあたって1番気にして悩みになったのはやはり料金でした。

OCN光からドコモ光からへの乗り換え料金は?転用の費用やきりかえの手順7ステップなどご紹介!

もちろん高速通信ができて電波も安定した商品を導入できたら問題ないですが必ず料金も高いです。

乗り換える時などはいつもここで悩みます。

自分の場合ですがどうしたかというと結局は自分で調べるしかないと思い撤退的に調べました。不安になりますがお試し期間などがあるのでとりあえず、使って見て使用感などを確かめたりもしました。

そして、料金を抑える為にスマホは格安SIMで安くて済ませてネットをポケットWifiでまかなうスタイルを取っていますが出かける時は常にスマホと一緒にルーターを持ち運ばないといけないので荷物がかさばるのが1番の悩みです。一緒に持ち運ぶしかないのですが。

それにルーターもバッテリーなので電池が切れてしまうとネットができなくなるのでバッテリー残量に気を配りつつスマホを使わない時はルーターの電源は切るなどして少しでも電池の持ちを良くする心がけをしています。

なので今は普通かもしれませんが充電器も一緒に持ち歩くのは必須でそこそこの荷物になってしまうのが悩みです。

電池持ちの良いルーターが出てきてくれる事を願ってもっと快適なネットライフが送れるようになりたいと思っております。

ポケットWi-Fiと光回線

2年前、コロナに対応して、会社で週に2回のテレワークが始まりました。

うちの会社は、出社した人がテレワークする人のパソコンを起動してあげます。

そうすることで会社支給のパソコンで会社と同じことが、できるのでとても便利です。

問題は、ネット回線の速度でした。失敗の始まりは、ポケットWi-Fiです。

ポケットWi-Fiで大丈夫は、甘かったです。

実際に使っている友達の口コミは、「パソコン使いながらiPadでAmazonの映画も

観れるし、最高だよ。自宅じゃないところでもネットが繋がるし、iPhoneのギガ数も

気にしなくて良いし、なんたって料金が月額約3,000円で安い。」

この言葉で、迷わず購入しました。

https://microrna.jp/change/docomohikari-megaegg-transfer/

実際に、パソコンショップにポケットWi-Fiを買いに行った時、

店員さんに「費用はかかりますがこれからの事を考えると光回線をおすすめします。」と

言われましたが、すぐテレワークに対応できるし、自宅以外でも使える。

この理由で購入しました。

「Softbank系列のポケットWi-Fiで安心」って意味のない自信もありました。

ところがです。テレワーク初日、パソコンを動かすと「まぁ?、遅いこと」

クリックしての画面が変わりません。しまいには、フリーズです。

仕事になりません。

テレワーク2日目、再度パソコンショップに行き、光回線の手続きと

「メッシュWi-Fi?」を購入しました。

おかげさまで サクサク動きます。知らないって怖い。

不勉強でした。

「Wi-F」と名前が付いていればそんなに変わらない。

私は、その程度の知識だったのです。

新しいルーターに変更してから不便になった

我が家では長らく同じ会社のADSL回線を利用していました。

ドコモ光への乗り換え・切り替え方法を徹底解説!光回線のお得な変更

しかし、ADSLはやがて終了するという話を聞き、光回線に変更しました。

光回線とは言っても工事をするタイプではなく、ルーターを設置するだけで電波を拾うタイプの物です。

店では工事をするタイプの方が天気に左右されたりすることもないからお勧めと言われたのですが、工事をするとなると自宅に業者が入ることや家具の移動が大変ということ、そして料金が高いということもあり手軽に使える方を選択しました。

特に使っていて不便は一切感じなかったのですが、去年のある日を境に困る事態が起きました。

それは私がスマホの機種変更をしに行った時のことですが、新しいルーターが出たのでそちらに変更した方がいいと勧められました。

正直私は長いことインターネット事業の仕事に携わって来ましたが、自宅で利用してる会社とは別なので無知です。

店員の言われるがままに新しいルーターに交換することになったのですが、これが凄く厄介なのでした。

なんと今まで切断されることなんてなかったのに頻繁に切断が起きるようになりました。

サポートに問い合わせると、古いPCを使用している関係もあるかも知れないと言われました。

先月PCを新しくし、確かに切断の回数は減ったものの、それでも切断がされます。

そして困ったことに、新しいルーターにしてから二階の部屋にWi-Fiの電波が届かなくなりました。

なので二階でネットが出来なくなってしまったのは困りました。

ルーターを変えたことを凄く後悔しています。

設置している場所自体も変更していないのにこのようなことになり悩んでいます。

自分にとって1番お得なプランとは?

この間、携帯ショップに行った時にインターネットの回線についての話をされました。http://www.foedevarefestival.com/

携帯の機種変更をするついでにインターネットの回線も変えると、携帯代がかなり安くなるという話だったのですが、よく意味がわかりませんでした。確かに、パンフレットや数字で説明されるとお得だなと感じたのですが、実は他の携帯会社のショップでも「うちでネットの回線をやらせてもらったら、これだけ安くなります!

かなりお得ですよ!」という説明を受けており、自分にとって本当にお得なのはどの回線なのか、そもそも本当に回線を変えるべきなのかと悩みました。携帯会社は当然「うちが1番お得です」と言いますよね。でも、本当はこんな面もあるだとか、デメリットだとか、きっとそういう口には出さないこともあるでしょう。しかし、回線に詳しくない私のような人間にはそれを見抜くことができません。

さらに、回線を変えるということは今使っている回線を解約しなければならないということなので、その手続きも私がしないといけないし、新しい回線に変わったら、機器のセッティングなど、やるべきことが山積みです。もしかしたら、パソコンだってセッティングしなおさなければならないのでは?もうそれらのすべてがわからないし、誰に聞けば正しい答えが返ってくるのかもわかりません。本当に困り果てています。

回線とかをしっかりと選び抜くこと

ネット回線における悩みというのは色々とあるのですが個人的にはどこを選ぶべきであるのかということでかなり迷ってしまってしまうことがありました。極端な話個人的にあんまり回線の速度とかが早い遅いというのは気にならない気がしました。とりあえず光回線系であれば、どこも極端に違うということはないだろうとは思っていましたのでとりあえず有名どころをいくつか比較してみてみたいなことになっていました。

ドコモ光の速度や料金への悪い評判は本当?良い評価の口コミ

そうしましたら、やはりそれほどの速さの違いというのを感じることはなさそうでしたので1番安い所でお願いするということにしました。そこからさらに不安になってきそうであったのが、きちんと安定した回線であるのか、ということです。

機器の設定とかにも不安がありましたから、そのあたりも特にトラブルがなく評判が良いところということにしました。そうすることによって、少しでも不安を解消したりとかトラブルを回避しようとしたわけです。

少しでも早いほうがよい、ということはありますが、個人的にはそれほどでもなくて大事なのは安定的に動いてくれるかどうかというようなことであると思いました。意外と通信障害とかがあったりすることがあるのでそれがないようなところにしたいところです。

上りの通信量で通信制限がかかるようになっています。

四国では、光回線の中でも月額料金がお得なのがpikara光ではないかと思わせていただきます。そのpikara光ホームタイプ1ギガを利用させていただいているのですが、困ることがございます。

ドコモ光の速度や料金への悪い評判

下りの通信量につきましては、使い放題でいくら使用しても通信制限がかからないようになっているのですが、上りの通信量につきましては、一定の通信量を超えると通信制限がかかるようになっています。それは3日間の上りの合計で150ギガを超えると通信制限にかかるようになっています。

それがあるのを知ったきっかけですが、ムービーをオンラインストレージにアップロードしていて、pikara光から警告のお知らせがございましたので知りました。ムービーをアップロードしていると、すぐに150ギガを超えてしまいますので、このことを考えながら、1日のムービーのアップロードをしなければなりません。

宣伝では使い放題と言っているpikara光ですので、この上りの通信量にて通信制限をかけるのは少し疑問に思うことがございます。ただし、その理由としまして、pikara光ユーザーの通信速度に影響を及ぼさないようにするためと記載されておりましたので、仕方がないことなのかとも思わせていただいています。