我が子(長男3歳8か月)は多動気味で、公園へ行けば遊具の周りをクルクルと走り回ったり、お買い物へ行けば走り回ってしまうというなかなか活発な子です。
どうしたらこの多動、衝動的な一面を落ち着いて行動のできる子になるかな?と考えて色々試しています。プラステンアップα
1番効果的だったことは『ホームワーク』でした。
本屋さんなどで売られているホームワーク教材を適当に買い漁り、試しに寝る前にやってみたところ、椅子に座って教材を黙々と進めることができて、今では日課になりました。
ホームワーク教材を始めてから落ち着きのある行動がとれるようになりました。
娘さんが京都大学に通われている職場の方から、子供には椅子に座って机に向かって何かをさせなさいと言われた事がきっかけでした。
こんなに良い効果があるんだなぁと感動しました。
最近は落ち着いてきましたが、どうしても家で走り回って危険と感じていた時期は、秘密基地作りしようと誘い、お布団などを使って小さな空間を作ってあげたりして落ち着けるように工夫していました。
秘密基地を作ると子供はワクワクするみたいで、完成してから落ち着いて基地の中で遊んでいて、私は束の間ホッとしていたなぁと思い出します。
今日も多動気味な我が子をコントロールする術を考案中です。(^^)